日経MJ(2011年5月18日)に「ツイッターから店に誘客」 
  という記事が掲載されていました。 
  資生堂グループの化粧品会社イプサはインターネットを使い 
  店頭に誘客する試みを始めた。 
  ミニブログのツイッターを利用して製品の愛用者から友人に 
  ギフトチケットを配布し、受け取った友人が百貨店の店頭で 
  チケットを提示すると体験カウンセリングや限定商品を提供する。 
  愛用者の口コミの力をソーシャルメディアで高め新規顧客の開拓に 
  つなげる。 
  あなたはこの記事を見てどのように感じましたか? 
  ご自分の仕事に活かせそうなことはありますか? 
  ↓ ↓ ↓ 
  ツイッターの利用者数は2010年1月に473万人だったのが、 
  2010年12月には1290万人と2.7倍にも増えています。 
  この媒体を集客に利用しない手はありません。 
  しかし、実際にツイッターを利用して集客を試みてもなかなか成果が 
  出ませんでした。 
  その理由として 
  1.フォロワー(読者みたいなもの)が全く増えない 
  2.つぶやくのは思ったより大変 
  の2点があります。 
  しかし、最近は大変便利なツールが色々出ていて、 
  この悩みを簡単に解決できるようになりました。 
  今では飲食店、カフェ店、カメラ店、ピザ屋などあらゆる業種で 
  成功事例が出ています。 
  ですので、特に地域密着の小さな会社やお店では 
  有効な集客方法ではないでしょうか。 
  当社でも色々とノウハウを持っていますので、興味のある方は 
  お問合せ下さい。 
  → 
「集客方法・売上アップ・利益アップの悩み相談所」のトップページへ