ホームページを作成して、SEO対策を施したからといって
すぐに見込客からのアクセス数が増えるわけではありません。
特に、お金をかけないで無料でSEO対策をやろうと思いますと
手間も時間もかかります。
有料の優れたサービスを利用すると、1ヶ月とか2ヶ月とかで効果がでる
ことが多いですが、優れたサービスを選択するのが難しいです。
インターネット上には何億、何十億と数え切れないほどのホームページが存在します。
今現在、ヤフーで「整体」と検索しますと1億9300万ページ表示されます。
その中で10位以内に表示されるのは簡単ではありません。
一般的に店舗の場合は「○○+地名」のキーワードを狙いますので、
それほど難しくはありません。
とはいえ、ライバルは日に日に増えていることは確かですので、
こればかりはライバルより早く始めたほうが有利だと思います。
話を戻しまして、ホームページを作成してすぐに結果を出したいのであれば、
PPC広告(リスティング広告)を利用するのが良いと思います。
これはヤフーやグーグルの検索結果表示画面の上部3段や右側に表示される有料広告です。
有料広告といっても、自分で1ヶ月の予算とか1クリックあたりの費用を設定できるので正しく運用すれば安心です。
このPPC広告(リスティング広告)を使えば10分後からでも、
検索結果表示画面の10位以内のページに表示できます。
10位以内のページに表示されるということは、多くの人があなたのホームページを
見てくれるということです。
しかし、以前に比べてライバルが増えてきた為、PPC広告(リスティング広告)
のクリック単価がかなり上がってきています。
※PPC広告(リスティング広告)には検索キーワード以外にディスプレイネットワークというサービスもあります。現時点ではクリック単価が低いので有効です。しかし、将来は高くなると思います。)
また、PPC広告(リスティング広告)の設定を業者に依頼すると、
めちゃくちゃ高い金額を要求されます。
ですので、ご自分で検証しながら実行することをお薦めします。
効率よくアクセスを稼ぐにはちょっとした工夫が必要です。
→「繁盛店の9割以上が必ず行っているマーケティング不変の法則」にもどる